2012年 09月 24日
久々の入食い
9月22日、日曜日の早朝から新潟県と山形県の県境
「中浜漁港」へ鯵釣りに行ってきました
5時30分にポイント到着
既にエギンガーZの方々がひしめき合っています
防波堤から小アジ豆アジ釣りは我々親子だけのようです
ライバルが居ないって気楽で良いですね、独占企業の気分です
早速サビキ釣りスタート
「うはッ!!スグきたぁ!」入食いスタートでした
ガンガン釣れます、一回で3匹4匹当たり前、3、40分で100匹はいったようです

昨年は30匹釣れば上出来なくらい釣れませんでしたから
2年ぶりの入食いですな、長男と2人、ウハウハ言いながら楽しみました
しかし、6時を過ぎたあたりから釣れ方がペースダウン
クロコも出てきたし、アジの食いも鈍くなったしで丁度コマセが終了
ではではと、パッパと片付けて反省会を開きに長男と県境のローソンへ
ココでの朝食はいつものぺヤング超大盛りをシェア、7:3で長男多く(*_*;

イートインコーナーがあるこのローソンは便利である
朝食反省会が終わって帰宅すると8:00
結局150~200匹の間かな、多分それくらい大分アバウト

二日酔いの嫁が今起きたばかりでガラガラ声で長男を褒めていました
釣りは終わってからも後片付けが大事です、しっかり洗いましょう

アジは夕飯のオカズになりました
嫁が揚げるつもりが午後からずっと寝ててばーさん揚げる

今年は去年の分も含めて沢山アジ釣らないと。。。