今年の熊本イ草農家作業研修、最後のエントリーです
10月3日
園田さんと別れて新八代駅から熊本空港へ
熊本空港から羽田空港と、一人旅も毎年のルートだと慣れたものです
羽田空港では2時間の待ち時間があるので
今回は、第二ターミナルから第一ターミナルに移動
初めて無料連絡バスを使いました、所用時間3分

こんな簡単で便利なのがあるとはもっと早くから利用すればよかった
第一ターミナルには行ってみたいお店が何軒もあるのでこれは良い発見(今さら)
ではでは、早速夕飯を食べに地
下1Fの「浅草ヨシミカ」へ
フードコート内でお店が何軒か出店している中の一軒です
洋食のお店ですからそれなりのメニュー、当然カツカレーをオーダー
厨房で丁度カツが揚がった様子で、直ぐにでてきました
カツカレーを受け取って席へ、おおウマそうなカレーですな

最近、ルーのみカレーに心惹かれます
カツを引き立たせるにはルーのみカレーの方がベストマッチ
では、イタダキマス
サックリカツとスパイシーなカレーは食べるスピードをドンドン上げます
いつものようにワシワシ食べ進んでご馳走さまデシタ
ウマいウマいと脱帽的に食べ終わり皿を片付けて再び無料バスに乗って第二ターミナルへ
家族へのお土産も買って後は飛行機の時間を待つばかり
スタバでコーヒー買って充電ゾーンでしばらくマッタリ
羽田空港にはこうした電源付きの無料使用テーブルが多数あるので助かります
今回の旅を回想して撮った写真を何度か見ているうちに搭乗時間
羽田空港⇒庄内空港、庄内空港から駐車場に停めておいたトラックで無事に帰宅
ふぅッ~、お疲れさまデシタ。。